学 習会スタディアモ  中学生・高校生のための

基 礎から学び直せる  数学教室の ご案内  2024/2/12更 新




目次

お問い合わ せ・お申込み先

学 習会スタディアモ
  電話 080-3029-2025
   不在の場合は
留守電にメッセージを
お入れください。
 
メール
study.amo(アットマーク)mbr.nifty.com
(アットマーク)を@に

学習会スタディア モのFACEBOOKページも
開いています。検索してご覧ください。

数学が苦手な方向けの記事を
ブログに載せました。参考に。
数学の力をつけるなら

コンセプト-フッター
中学生・高校生のための数学指導 案内

数学がわからなくなった生徒さん・授業の数学より先に進みたい生徒さん
プリントを使って自分のペースで学習していきましょう。


数学プリント学習会  (中学生・高校生だけでなく大人も参加します)
        JR 戸塚駅近くの公共施設で開催。
   戸塚区総合庁舎多目的スペース または 戸塚公会堂2号会議室


       月2,3回程度 土 曜または日曜祝日の15:00〜16:45      
予定の詳細
           1回90分 で 990円。
   各回定員6名。
        6名を超えた場合は 19:00までに延長をし、2部制にする予定です。

ひとりひとりの 学力に合 わせて 基本をプリントを使って解き方を学習をします。
苦手な生徒は基礎に戻って、わかるようになった生徒は先取りも。

中学生は問題集やご希望の問題集を進めることもできます。

どんなに苦手な生徒でも、学校を長期休んだ生徒でも大丈夫。
また、私立校 国立校の生徒さんよく使っている
数研出版「体系数学」の指導もします。


中学の教科書から 高校の数学TA UB まで

・中学生は、中学1年の教科書から公立高校の入試の基礎問題まで練習できます。
また、小学校の算数の復習もできます。

・高校受験する中学3年生には、他教科も含めた受験対策をアドバイスしま す。
神奈川県公立高校入試の数学問題は、5年分以上解説します。

・高校生以上は、中学の復習から始めてもらい、
記号の理解 ・ 本当に必要な公式の使い方の確認 をします。
数学TAや UB の計算問題・グラフ問題まで練習できます。
注) 大学 入試のレベルまでは練習できません。
・学校の定期テストで基礎レベルの問題の解き方がわかる。
・数学検定の準2級・2級の計算問題とグラフ問題の解き方がわかる。
・高卒認定の数学問題の解き方がわかる 程度です。
(上記以上のレベルの場合は個人指導になります。)

・高校生や大学生などにはSPIなどの 算数問題 の解き方も指導します。
就職試験の算数は苦手な方には手ごわい問題です。
基本のレベルだけですが、参加すると問題の読み方が変わると思います。
(本格的な指導が必要な場合は別の時間 に個人指導をします。同じ内容を希望する方が集まればグループ指導もします。)

計算に必要な知識、文章題・図形問題・グラフ問題に必要な知識を確かめながら繰り返します。
高校入試の問題も分野ごとに解説して練習できます。

苦手な方には、同じプリントを繰り返して練習してもらうので、できるようになったことを実感できます。

入試までに何とかしたいと思ったとき、できないまま終わりたくないと思ったとき、
  参加してみてください!


参加する条件は
  あきらめないこと。 人と比べないこと。 自分の意志で参加すること。
                            自分のペースで学習しましょう   




中学生・ 高校生のための数学個 人指導 90分または60分予約制  
          1回 90分 4000円  初回と6回目は半額
  Zoom等を利用した学習も可能です。15分で1000円から。

不定期で す。 お互いの都合がつく場所・時間で。
 「数学プリント学習会」の生徒さんの中で、希望される方 を対象に行っています。
 家庭訪問
(交通費 と移動時間分をいただいています)も可能です。

短期間が基本です。 
・ 数学で基礎的な問題から間違えが多い中学1年生(個人指導)
中1の秋 から中3の夏休み前まで週1回 個人指導で来てもらいました。正の数・負の数の加法などの基本的な計算技能が身についていなかったので、プリント で繰り返させまし た。教科書や 学校のワークの問題を家庭できちんと解くことを基本にして指導し、少しずつ力をつけていきました。部活が終わった中3秋からは5教科の学習塾に通い、志望 校に合格したそうです。
・ 数学の高校入試問題で中3夏休みまでに取り組めるのは確率問題と計算・図形の小問位です。それ以外の問題は、2次関数や三平方の定理など中3秋からの学習 内容を使うので、取り組むのは難しいです。

 ですが、関数問題・立体図形問題・規則 性問題などで、数学的なセンスを試されますので、その対策として、中1から中学受験の図形などの問題集に取り組ま せています。