学 習会スタディアモ  小学生のための

基 礎から学び直せる  算数・数学 教室の ご案 内  2022/12/20更新


目次
個人指導 場 所

神奈川県横浜市泉区領家 
JR戸塚駅・東戸塚駅・相鉄弥生台駅からバス
「領家一丁目」下車
くわしくはお問い合わせください。


その他は
公共施設を借りてやっています

 月2回程度のグループ学習会も
指導しています。
 ご希望があればお問い合わせください。

お問い合わ せ・お申込み先

学習会スタディア モ
  電話 080-3029-2025
 不在の場合は
留守電にメッセージを
お入れください。
 
メール
study.amombr.nifty.com

学習会スタディア モのFACEBOOKページも
開いています。こらんください。2016.1月

コンセプト-フッター
小学生の指導のご案内

親子で学ぶ みて かいて 作って 動かして 学ぶ 算数教室(予約制)  

中学受験・高校受験塾の入塾前の学習に適した内容です。
文章題は問題の読み方、線分図や面積図のかき方。
特に図形(平面も立体も)は確かめながら 知識を確認します。


グループ(親子4組以上)で募集しています。
参加費は親子で1500円程度。他に交通費など。
8回程度で一通りの知識を親子で学習できます。
小学2年生から。

算数の文章題や図形問題を解くときに必要な知識を 
「みて かいて 作って 動かして」 確かめながら 身につけていきます。
1年から6年までの教科書の内容と、中学受験算数で使う知識まで
高校受験の発展問題にも必要な数学的な考え方を学習できます。
 
算 数・数学の知識は実体験と結びついて本当の知識になります。

今の時代は、折り紙、お絵かき、工作、料理、買い物など 算数・数学の理解に役に立 つ実体験の乏しい子が増えています。少しでもそんな体験をさせたいと考 えて教室を開いています。

6年間の教科書に出てくる言葉、計算の意味を調べ、
中学受験用の問題集などの文章題や図形問題に必要な知識も
「みて かいて 作って 動かして」 確かめながら学習します。
保護者の方もご一緒に。

中学受験塾の入塾準備にもなりますし、中学数学や高校受験の準備にもなります。

生活や体験と結びついた本当の知識を身につけて、算数の問 題を楽しく解いて行きましょう!

お子さんの学年と理解度に合わせて、市販の問題集を併用します。

例 文英堂「4年生までに身につけたい」シリーズ 4巻 (主に4年生まで)
日能研「算数ベストチェック」  (中学受験の基礎問題を 一通り学べます 5年生対象)
四谷大塚「予習シリーズ 算数」 4年上から5年下まで (中学受験を希望される方)

8回の場合のカリキュラム 赤字が文章題 青字が図形問題

@ 平行と 垂直 長さと面積 計算のしくみ

平行と垂直 な直線を見つけると、長さや面 積を計算できます。
切って張り付けると、三角形や台形の面積も簡単。 

A 分数と比角度

分数の意味 をもう一度学習しましょう。角 度と比と%も学習します。
帯グラフ・円グラフについても学習します。


B 合同の利用 線対称・点対称 等しい長さや角の調べ方 三角形など の角 おうぎ形

線対称な 形、点対称な形を見つけて、図形の性質を見つけましょう。
角度の求め方、円やおうぎ形についても学習していきます。


C 線分図を使った文章題の考え方

線分図を 使って考えることができる文章題を解いていきます。
植木算や「何番目」の問題も学習します。


D 立体の見取図と展開図

見取図や展 開図の書き方を学習します。
直方体や角柱から始めて、円柱、円すい、正多面体などの展開図も書いて組み立て ます。


E 1単位当たりの量と 比例・反比例

かけ算の学 習は「1個当たりの量×個数」から始まります。
それを長方形で表した面積図 や、十字の関係表を使って考えましょう。


F 表とグラフ 数列の規則性

数が並んだ 表や 数列 をみて 規則性を見つけましょう。
直線のグラフの傾きを直角 三角形の底辺と高さの比で考えると、グラフの問題はわかりや すくなります。


G  比と割合 % 速さ

割引と割り 増しの計算や 濃度計算を 電卓を使って行います。
速さは  時速=1時間当たりの移動距離 と考えれば 公式を忘れても困りません


小学生の算 数個人指導(家庭教師) 
   1 回 60分 3000円、または1回90分 4000円(必要がある場合) 予約制
   オンライン併用も可能です。事前に希望する内容を伺ったうえで、15分1000円       

算数を楽しく学習したい。 
苦手なところを復習したい。
塾でわからないところを、短期間だけ教えてほしい。 など、
個々の目的に合わせて個人指導しています。
     
互いに都合が場所・時間で。  
交通費と移動時間分を別途頂いています。         


保護者の方と、事前に無料で 面談をしています。(平日の午前から午後15:00まで)
予約は先着順です。  現在の受講者を優先させていただきます。ご了承ください。

指 導 の方針

算数が苦手な子 を教えていくと、すべてがわかっていないのではなく、ある部分が苦手で、答えまで行き着かないことがわかります。その 苦手な「何か」を調べ、理解し身に つくまで丁寧に指導します。

・進 研ゼミやZ会の添削問題で算数・数学のわからないところを教えます。

・算数の中学入試問題対策もいたします。(偏差値60までのレベル)

講師は、元横浜市立 中学数学科教員です。母親としての体験もいかし、指導いたします。
正答率50%以 上の問題でつまずいていたらご相談ください。


使 用する 問題集の例  個人の力に合わせ、決めていきます。

小学館   陰山メソッドニガテ克服シリーズ 徹底反復ずけいプリント 他
学研     4マス関係表で解く文章題 首都圏模試受験生の2人に1人が解ける基本問題
日能研  算数ベストチェック
文藝春秋  未来を切り開く学力シリーズ 小河式プリント 中学数学基礎編    
受験研究社 実力突破シリーズ  解き方上手シリーズ
旺文 社  算数文章題のまちがえるところがすっきりわかる 
四谷大塚 予習シリーズ算数 4年上下5年上下

指導 例

・ 算数がすごく苦手な小学6年生
繰り上がりのあるたし算ひき算を一桁からやり直す練習・(2桁以上の数)×(1桁の数)・通分約分の練習などの指導をさせました。2か月後には自信を 持って繰り上がり繰り下がりのたし算ひき算をできるようになりまし た。
 その後は、3桁÷2桁の練習も毎日少しずつ続けてもらったところ、3カ月で「わり算の筆算が楽しくなった」そうです。

・塾に通いながら、算数の間違えをチェック(数人指導しました)
塾の算数のわからないところを、解説しています。塾で学んだ「やり方」を覚えるのではなく、なぜこのやり方で答えが出るのかを、じっくり理解してもらうことを心がけています。

・「進研ゼミ 中学受験コース」で、中学受験勉強を進めていた小学6年 生
進研ゼミのテキストを、自分で読み、考える力がついている子なのに、点数が伸びない。模試 などで間違えた問題を調べると、理解はしているのに、ミスが続いていました。問題用紙の計算の書き入れ方を工夫して、ミスに自分で気付けるように工夫させ ました。
受験直前まで、設問の読み間違えが続き心配しましたが、実力通りに受験校すべて合格。
お母さまから、「考える力が足りないのではなく、ミスが続いているだけだと教えてもらえて、助かった」と言っていただけました。